10月の平均買取価格 8,740円
平均買取点数113点、お客さま1件あたりの平均買取実績です。

ブログ

一人暮らしの引越しの料金の目安

一人暮らしの引越しの料金の目安

大学入学を機に一人暮らしを始めた時の話ですが、引越しにいくら位かかったか思い出してみました。
あの頃は良かったです (´^`;)

引っ越し準備を始めてから上京し、実際に一人暮らしを始めるまで1~2ヶ月程かかりました。
まず、準備の段階では必要な家具・家電を買い揃え、実家から持っていく物を除いて合計20万円を費やしました。

実際に引越し作業をする際に、引越し業者に頼むか迷ったのですが、レンタカーでバンを丸1日借り、自力で引っ越すことに決めました。
レンタカーの料金は1万円ほどで、他は高速道路の通行料、引っ越し先で荷物を下ろす際に車を停める駐車場代がかかったくらいで、引っ越し作業としての料金は15,000円ほどで済みました。

準備段階で購入していた家具・家電などはほとんど購入店舗から直接引越し先に配達してもらったので、自分で積み込む荷物の量を減らせた為費用はかからなかったと思います。

車から荷物を部屋に入れ、家具・家電の設置が終わり、引っ越しを手伝いに来てくれた家族がレンタカーで帰宅し引っ越しが終わりました。
搬入作業などは6時間ほどかかりました。

そして時は経ち、部屋が手狭になり、またもう少し大学に近い場所の方が便利であることから再度引越しをすることになりました。
今度は引越し業者に頼むことにしました。
見積りを出してもらい、大家さんとも話をして引越しをするに至りました。

隣の区へ移るくらいの短距離の引越しでしたが、合計で85,000円ほどかかりました。だいたい目安として、1か月分の家賃より数万円(50,000円未満の範囲だとは思いますが)高いのが相場と聞きましたので、私の場合も妥当な金額だったのではないかと思います。

引越し業者さんに頼むと荷物の搬入や家具・家電の設置など全てやっていただけるので、本当に助かりました。
また、自分たちでやるよりも(当たり前ですが)非常にスムーズな作業だったため、自力でやったときは1日仕事だったのに対しものの数時間で新居を整えてもらうことができました。しかし85,000円の出費です。

自力でやると大きな家具がエレベーターに入るかなどの確認を予めした上で引越し作業にとりかかる必要があり、その点は少し念入りな準備が要求されるので大変ですが、費用は安く済ませられますね。あとは友人に引越しの手伝いを頼むなど、友人の都合の良い日も抑えて引越しの日を決めるなど。

これから進学で上京や転勤などで引越しをする方も多いと思いますが、参考になりましたでしょうか?
引越しは大変ですが、そこで新しい生活が待っているかと思うとワクワクしますね。

引越しをする方、考えている方はスムーズに引越しが終わる様に頑張っていきましょう。