7月の平均買取価格 10397円
平均買取点数90点、お客さま1件あたりの平均買取実績です。

CINEMAバリQ

【ゴジラxコング 新たなる帝国】
怪獣界の最強兄貴たちが繰り広げる、究極の男気ドラマ ※ネタバレあり

宿敵から相棒へ──地球最強コンビの誕生を目撃せよ

【あらすじ】

怪獣と人類が共生する世界。ゴジラは地上で怪獣王として君臨し、コングは地下空洞・ホロウアースで日々戦いながらも孤独に過ごしていた。そんななか、ホロウアースから謎の救援信号が発信される。調査に乗り出したアイリーン(人類言語学者・コングの研究者)らが真相を探る一方、コングはついに同族と遭遇。

しかし、無数の仲間を奴隷支配する冷酷なスカーキングと、その配下(強制的な)古代怪獣シーモに敗北を喫する。

そのスカーキングらが目論む地表侵略を阻止するため、コングはかつての宿敵ゴジラに応援を要請。最大級のエネルギーを蓄えたゴジラと、手に装着したアーマーでより強化されたコングが、ブラジル・リオデジャネイロでスカーキング、シーモと激突。壮絶な戦いの行方はいかに……!?

対立から共闘へ──宿敵同士が手を組む新たな物語が始まる。

シベリアンハスキー系ゴジラとゴリラ徳者コングが魅せる、最高にアツい友情物語

【レビュー】※ネタバレします!

● 怪獣界のカリスマ兄貴たちが勢揃い! この魅力にノックアウト確定

ゴジラとコングという2大モンスターが好きなら、この映画は決して見逃せない作品です。なぜなら今回は特に、それぞれの人間性ならず怪獣性がしっかりと魅力的に描かれているからです。どこから見ても、どデカい2体が「最高にクールでイケてる兄貴」にしか見えませんから。

● 最高にクールでイケてる兄貴:男気あふれるコング編

まず、コング兄貴。その目に映るのは、優しさと、茶目っ気、そして、自分の強さも弱さも しっかり受け止めている深みです。しかも彼は、罠を仕掛けて追っ手を散らし、仕留めることもできる知性派巨大生物。

そして、強くて懐が深くて、優しくて、弱い者を守ろうとする正義感にグッときます。

しかーーーも、コングは地球と人類を守るため、永遠のライバルであるゴジラに応援を要請するのです!

大切なものを守るためには、面子にこだわらず「停戦」の申し入れもできるコング――こうなると、もはや彼は巨大ゴリラ界の人徳者(ゴリラ徳者?)。知性的なので「人情味あふれる親分」というよりは、リーダーという感じでしょうか。

● 最高にクールでイケてる兄貴:眼光鋭いが惚れた女にゃ弱いゴジラ編

怪獣界のシベリアンハスキーかよ? と言いたくなるような鋭い眼光。孤高の存在にして、絶対零度の目は、静かで冷静で、常に先を見通しています。

強い敵と戦う前は、放射線を大量に吸い込みに行きますから😅💦。

「コングは人類を守り、ゴジラは自然を守る」的なことを登場人物が言っていましたが……、 どちらかというとゴジラ兄貴は、縄張り(地球😅💦)に入ってきた悪い怪獣をボコボコ(←和らげた言い方)にするイコライザーという感じ。

ですが、それ以外は、ローマのコロッセオのなかで体を丸めてスヤスヤ寝てるのが萌えポイント。それでいて、また戦うときはスゲー形相で体内に蓄えたエネルギーをすべて集め、口から一気に吐き出すギャップがたまりません。(このとき筆者の脳内ではレッド・ツェッペリンの「移民の歌」がかかる)

しかーーーーし。

そんなゴジラ兄貴にも弱点が……。

それは、惚れた女(?)モスラ姉貴が登場すると、てんで形無しになってしまうことです。

● 最高にクールでイケてる姉貴:美しくエレガントなモスラ編

かつて地球に氷河期を引き起こした伝説の怪獣(シーモ)を、痛みで従わせて手元に置き、地表侵略を目論むスカーキング(でっけー悪いサル)。この悪ーいやつを阻止するため、コングが男気出して出してゴジラに協力を要請しに行った際――

ゴジラはコングの話(?)も聞かず、「おまっ……、何俺の縄張りに入り込んでんだよ! ゔりゃッッッ」と有無を言わさずコングを猛攻撃。 巨大生物の取っ組み合いがおっ始まってしまいます。

――が、そこへ、髑髏島の先住民イーウィス族にして特殊な力をもつ少女に目覚めさせられた、美しくエレガントなモスラ姉貴が登場。

すると、シベリアンなゴジラ兄貴の表情が、見る見るうち穏やかに。

「あ……💦、モスちゃん……(相変わらず綺麗だな……byゴジラ)」

と、あーーーーーんなにコングをボコボコにしていたのに「内気なボクちん」に急変。

そんなモスラ姉貴に完全降参状態のゴジラに対し、モスラ姉貴はちょっとセクシーに「そんな暇はないのよ……。コングと協働し、悪い奴を倒しなさい」と言っているふう(実際にはわかりません)。

途端に2頭の巨大怪獣はケンカをやめ、共に悪いやつを倒しに行くことを決意。で、決起したゴジラとコングは共に天に向かって熱線を吐いたり、雄たけんだりするのでした。

その2頭を目にしたモスラ姉貴は、「まったくもう。男の子ってダメね……(クスッ)」と言ったとか、言わなかったとか。

● まったくイケてない悪党:ちょっとあの人に似ているスカーキング

ちなみに、スカーキングはなぜか人間の悪役さん風味がたっぷりでした。最初、コングとタイマンを張るときの立ち振る舞いが、なーんとなく『ストリート・オブ・ファイヤー』(1984)のときの、若きウィレム・デフォーさんに似ていた気がします。そう、あの、ゴムのサスペンダーでトンカチ構えてくる、あの魔王感全開のボンバーズのボス「レイヴェン」です。

いや、もちろんスカーキングとは違い、デフォーさんのほうはイケてるんですけどね。

追記:ミニコング(スーコ)も登場するよ! 次回はミニラ登場に期待!?

(ライターgatto)

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024)

監督:アダム・ウィンガード
出演者: レベッカ・ホール ,  ブライアン・タイリー・ヘンリー  , ダン・スティーヴンス , カイリー・ホットル

観終わったDVDはバリQへ